いざ、出発!!
明日から始まる那覇地区中体連。
離島の子供達は大会に参加する度、船若しくは飛行機での移動となる。
離島故の、難点。移動時間・移動に係る費用は半端じゃない。その費用に充てる予算は、父母会を中心に作業をしてまかなう。うちの子の所属するまだ経験がないが予算づくりのためにキビ倒しや、エビ養殖場のガチ割(いけすの掃除)等内容は様々。
離島ならではの、活動だ!!
各学校の試合は以下の通り
11日 ☆ 久米島西中学校(対仲井間中学校)
試合会場:金城中学校 午前8時30分開始予定
☆ 仲里中学校(対古蔵中学校)
試合会場:浦添市民球場 午後1時開始予定
☆ 久米島中学校(対石嶺中学校)
試合会場:浦添中学校 午前10時開始予定
この3年間の久米島地区の戦績は去年準優勝(久米島西中学校)一昨年優勝(仲里中学校))その前が準優勝(久米島西中学校)
…と輝かしいものがある。
高校野球の八重山勢の活躍も素晴らしい
あんな小さな島なのに・・・。県のベスト4に2校も名を連ねている
最後の夏。「離島魂」で、頑張ってほしい
八重山の選手たちもやっているんだろうなぁ。。。予算作りの為の作業
関連記事